人気ブログランキング | 話題のタグを見る

超マイペース観察日記?     By はのあ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
■メンタル系
■日記系
■雑記系
■カウンセリング系
■某CS系
■お気に入り系
■哺乳類系
■両生・爬虫類系
■アクアリウム系
■鍵コメント系
未分類
以前の記事
2009年 06月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 05月
2006年 04月
more...
フォロー中のブログ
ご利用はご計画的に。
ヒトコト m(_ _)m...
青森のムツゴロウ一家・・・?
最新のトラックバック
 褒められもせず
 苦にもされず
 そういうものに
 わたしは なりたい

 なれるもんなら私もなりたい


 ■バイオリズム

 ■幸せのホームページ

 ■社長日記

 ■ドットシティー

 ■昔の写メ日記

■in a fashion magazine




 あなたがそこに
 ただいるだけで
 その場の空気が
 あかるくなる

 あなたがそこに
 ただいるだけで
 みんなのこころが
 やすらぐ
 
 そんな
 あなたに
 わたしもなりたい

 どんな人なんだろう・・・?





   



その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
そんなことが不満だったなんてね
部屋を片付けよう、片付けなきゃ、と思いつつどれをどうすればいいのかホントにわからなくて
ゴミ袋を持って部屋を見渡すといらないものばかりなのに、捨てるのに途方も無い気がしてきて
できない・・・と思ってしまう。
できないで終わるから片付かないんだ、と奮起して明らかにゴミとわかるものを捨て始めて気付く。

なんでこんなにゴミが落ちてるのに誰も捨てないんだろう。
なんで所定の場所に戻さないんだろう。
自分が出したものじゃなくても誰か気付いた人がすればいいのに。

その気付いた人が私だから私がやればいいだけなんだけどね。

息子が袋に捨ててこぼれたゴミを拾いつつ
娘が工作した紙の切れ端を拾いつつ
テーブルに出しっ放しの調味料や、使ったままの食器を流しに運びつつ
旦那が飲んだビールの空き缶を集めつつ
自分が散らかしたもの、出しっ放しにしてたものには目をつぶって。

これは息子か娘のどちらかが食べたおかしの袋だ、とか
こんなのがここに落ちてたら気付くはずなのに、とか
これは捨てろって言っておいたのに、出してすぐ戻せば片付けなくて済むのに、って
どんどんどんどん不満が出て来る。

それでも普段は、私が気付いててすぐにしなかったからだ、とか
元々散らかってるから子供も気にならないんだろな、とか
私が子供の悪い見本になってるんだから文句を言える立場じゃないな、とか
仕事で疲れて帰って来るのに散らかった部屋じゃ旦那もくつろげないよね
なのに旦那に片付けろなんて押し付けちゃダメじゃん、って不満に感じたことを罪悪感で抑えてた。

だって私がやる仕事なのに、子供にもちゃんと身に付くまで教えればいいだけなのに。
どう考えても自分が悪いのに、なんで私だけがやらなくちゃいけないの!?って怒ってる。
やらなきゃいけないのに出来ない。
やりたくないなんて思っちゃいけない。
でもみんなが協力してくれたら・・・
この駆け引きを無意識にしてるから疲れるし、疲れるからやる気にならないし
やる気がないけど散らかってるのはイヤだから落ち着かないんだね。
これが悪循環のモトなんだな、ってのはわかった。
それを認めたくなかったのもよーくわかった。

やらなきゃ、やらなきゃって思ってても出来ないのはしたくないからだって理解してきたけど
自分がやりたくないと思ってることはホントに自覚したくなかったみたいで^^;
でも「やらなきゃ<やりたくない」を理解できないってことは、自分の本心(ありのままの自分)を
理解してないってことだし、なんとなく少しずつ「私はしたくないんだな」ってことを
自覚しながら過ごしてたんだけど。

久々に片付けをしながらどんなことが不満なんだろう?って感じてたら
結局は「なんで人が出したものを私が片付けなくちゃいけないの」ってことだった。
だからと言って、私が何もしてない時に人が片付けてたら申し訳なくて苦しいし
だったら上手にコミュニケーションして、各自が責任を持ってくれるように言うとか
一緒にやる・手伝ってもらうっていろいろ方法があるじゃん♪と思った瞬間、そのもう1つ下の層の
私がしたかったことに気付いた。


昔、お手伝いはお母さんを楽にしてあげるものでやるのが当たり前なんだけど、お母さんと
一緒にいるチャンスでもあったんだよね。
「お手伝いはするものだ」って親も先生も言ってし、自分もしなくちゃいけないとは思ってたから
手伝いたくなくてグズグズしてる時は、私はなんて怠け者なんだろうとか、いつもお母さん1人に
押し付けてるって罪悪感と、怠けてたらいつ怒られるかでビクビクしてた。
張り切ってお手伝いする時でも、お母さんが私に仕事を任せて別のことをしてると
一緒に家事を分担してる気分の時はいいけど、そうじゃない時はやさられてる感が強くなる。
そうなると「なんで私だけ」「妹はずるい」「せっかく手伝うのに」と不満が溜まってたんだね。

分担して早く家事を終わらせても、そのあとご褒美(お母さんとゆっくりする時間)がないんだもん。
一緒に何かしながらおしゃべりがしたかったんだろうね。
私のお手伝いの目的は、お母さんを喜ばせる&褒められて私も気分がいい、だったのかな?
だけどお母さんはやることがいっぱいで余裕がないし、私も余裕がなくて不満だらけだったんじゃない?
お手伝いして「ありがとう、助かった♪」って言われたら嬉しいけど、終わったらホッとしてたかも。

そういえば私って、旦那や子供に手伝ってもらってもちゃんと「ありがとう」を言えてない。
してもらって当たり前か、させて申し訳ないのどちらかの感覚しかない気がする。

片付けから始まった「やらなきゃいけないのに出来ない」の感覚のルーツの正体。
見えてきたけど、感じた瞬間に弾かれるように身構えてしまったし
きっと感じて感じて感じきったら「そうだよね〜」で終われそうなのにね。
by hanpa2 | 2008-09-21 19:26 | ■某CS系
<< お気楽に生きる 自己表現 >>